※本サイトの記事には広告が含まれています
知られざるプーケットの歴史と文化を探る プーケット タイフア 博物館
プーケット タイフア 博物館 (Phuket Thai Hua Museum)は、プーケットタウンの旧市街(オールドタウン)にある博物館です。「ババ」と呼ばれるプーケットの中国系移民の歴史と文化を紹介しています。博物館は、もともとババの子女のための中国語で授業を行う学校として、1934年に建てられた校舎を改装したものです。シノ ポルトギース様式と呼ばれる、中国と西洋の建築様式をミックスした独特のスタイルの美しい建築物です。
白い二階建ての大きな建物の正面に向かって左端に、小さなチケット売り場の建物があります。入場券を購入し、まず正面の大きなエントランスホールに入ります。建物の中央には、吹き抜けのパティオがあり、ノスタルジックな雰囲気が漂っています。展示コーナーは、ババの歴史や当時の学校の様子のほか、ババの伝統行事、衣装、料理などが、実物大の模型や人形を使って、部屋ごとに展示されています。また、現在プーケットに多く残っているシノ ポルトギース様式の建築物についても詳細な展示があります。
ペナン島のプラナカンから伝わったプーケットのババ文化
プーケットでは、16世紀から錫が採掘されていましたが、19世紀には海峡植民地(現在のペナン島、マラッカ、シンガポールなど)を有していたイギリスとタイ(当時はサイアム)との通商条約が結ばれました。それを機に、ペナン島のプラナカンと呼ばれる中国系移民が、錫産業の担い手として、次々とプーケットに移民してくるようになりました。
実は、現在のプーケットタウン旧市街を開発したのは、このペナン島出身の中国系移民なのですが、彼らはペナン島から建築家を招聘し、当時のペナン島と同じプラナカン様式で屋敷や商店街を建設しました。そのため、プーケットタウンの旧市街は、ペナン島の世界遺産として有名なジョージタウンのコロニアルな街並みと非常によく似ているのです。この建築様式は、プーケットではシノ ポルトギース様式と呼ばれていて、まるでポルトガル人が建てたかのような誤解を与えていますが、実はポルトガルとは直接の関係はないようです。
ちなみに元海峡植民地では、土着化した中国系移民をプラナカンと呼んでいますが、プーケットではなぜか、本来はプラナカンの男性の子孫を指す「ババ」という呼称が使われています。ババが中心になって開発されたプーケットでは、建物だけでなく伝統行事、料理、民族衣装など、あらゆる場面で今でもババ文化の影響が見られるのです。
プーケット タイフア 博物館は、こうしたババの歴史や文化を紹介していますが、当然ながら、元海峡植民地のプラナカン文化と非常に共通点が多く、プーケットにプラナカン文化が伝わっていたという意外な歴史を発見することができるのです。
プーケットの郷土料理も楽しめる カフェ イン
プーケット タイフア 博物館の見学が終わったら、併設のカフェ「カフェ イン」にも立ち寄ってみましょう。カフェ イン は、博物館の建物の向かって右側に隣接しています。ここでは、ババ料理を含むプーケットの郷土料理が楽しめます。また、「オウエーウ」と呼ばれるババ風のかき氷が人気メニューです。店内は少しせまいですが、ニョニャ ウェアと呼ばれるプラナカンの焼き物など、ババ文化の小物も展示してあり、レトロで可愛い雰囲気です。裏庭にも席があり、表通りの賑やかさからうって変わって、緑あふれる静かなカフェタイムが楽しめます。
ナムプリック プーケット(ナムチュップ)とババ風豚肉煮込み(ムーホーン)のセット ข้าวน้ำชุป + หมูฮ้อง 109THB
プーケット タイフア 博物館 & カフェ イン
PHUKET THAIHUA MUSEUM & CAFÉ’IN
住所:28 Krabi Road, Tambon Talat Nua, Muang District, Phuket 83000 Thailand
アクセス:プーケット国際空港から車で約1時間
開館時間:9:00~17:00
入場料金:(外国人)200THB (タイ人)50THB
Read about Thai Hua Museum in English
マップ: